2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

minicpanを工夫してみた

外出時にcpanモジュール入れるのにminicpanを使っていますが、いちいちminicpanを起動して、オプション指定して、使い終わったら落とすという流れがめんどくさかったので、一連の流れをコマンドにしてみた。(minicpan用のhttpdを常時起動しておいて、PERL_C…

cobblerのdebian用パッケージのコンパイル

https://fedorahosted.org/cobbler/wiki/DownloadInstructions ここに書いてある通りなんだけど、認証プロキシの下だったので、pdebuildのときにパッケージが取ってこれなくて若干工夫が必要だった。解決方法としては、apt-cacherを入れて、プロキシの認証は…

TimeMachine の続き

mac

前回書いた記事 だけだとtimemachineからの復元ができなかったの続き復元が動かないのは、timemachineで作成したバックアップのパーミッションが711になっていたせいの模様。こちらを参考に修正した。 http://rewse.jp/blog/p/3569これでタイムマシーンから…

vim の動きが変

mac

crontab編集してたらこんなエラー吐いて死んだ crontab: "vi" exited with status 1 確かにvimを起動して:qで閉じると返り値が 1になっている。 絶対パスにしたら返り値が1にならないというバッドノウハウ。。。 #EDITOR=vim EDITOR=/usr/bin/vim 参考にした…

TimeMachine

mac

Macのバックアップは普通にsambaたてているだけではダメということで作業したメモNAS: Ubuntu 10.04 Mac: Macbook Air Darwin 11.0.1 作業用のディレクトリを作成 作業用のディレクトリにソースを落としてくる ubuntuのnetatalkのページ ソースを展開 dpkg-s…